日本酒飲み比べ本州の端から端まで 《陸奥八仙純大vs作雅の智vs雁木純大》 本州の北端から、真ん中、南端までの飲み比べです。北端は青森の陸奥八仙/純米大吟醸、真ん中は三重県/作/雅の智、中取り、南端は山口の雁木/純米大吟醸 ゆうなぎ。 陸奥八仙は、甘み強めで酸味も強めでずっと続き、最後にちょっと苦みを感じます... 2024.06.06日本酒飲み比べ
日本酒飲み比べ青森と三重の飲み比べ 《八仙 吟醸 vs 八仙 純吟 vs 作 雅乃智》 青森の銘酒、陸奥八仙と三重の銘酒、作を飲み比べました。 また、八仙の吟醸と純米吟醸も同時に飲み比べました。 八仙の純米吟醸は、うす甘みの中に酸味ちょっと強めで、いつまでも続く味わい。 一方、八仙の吟醸は、甘み強めで酸味は弱め。で、... 2024.03.24日本酒飲み比べ
日本酒飲み比べ生酒三つ巴 《まんさくの花 純大 vs 翠玉 純大 vs 王紋 純大》 生酒3種を飲み比べました。秋田の、まんさくの花/雄町/純米大吟醸、翠玉/純米大吟醸と新潟の王紋/純米大吟醸です。 まんさくの花は、うす甘みがひろかり、その後、酸味がなが~く続き、最後にちょっと苦みが残ります。雄町らしいやさしい味わいですね... 2024.03.23日本酒飲み比べ
日本酒飲み比べ新潟と青森 《田酒 純大 vs 王紋 純大》 青森の銘酒、田酒の純米大吟醸4割5分/山田錦と、新潟の王紋/純米大吟醸を飲み比べました。 田酒は、薄甘さが続いて最後ちょっと苦みがあります。山田錦らしいシュッとした味ですが、山田錦にありがちなキリっとした感じでなく上品な味わいです。 ... 2024.03.15日本酒飲み比べ
イベント情報今年も参加 コロナ禍以外の年は、毎年参加している『にいがた酒の陣』に参加してきました。新潟の大多数の酒造がブースを出して、試飲できます! 今年、特においしいと感じたお酒は、 ・加茂錦酒造 純米大吟醸 ・天領盃酒造 瑞華 ・笹祝酒造 特別純米... 2024.03.15イベント情報未分類
日本酒飲み比べ初亀3種一気飲み比べ! 《純吟/からからべっぴん vs 純吟/あきあがり vs 純米》 静岡の銘酒、初亀の純米吟醸/からからべっぴん、純米吟醸/あきあがり、純米の3種類の一気飲み比べです。 からからべっぴんは辛口を謳っているだけあって、かなりドライな味でさらっとしてます。あきあがりと純米は、かなり似た味ですが、純米が若干... 2023.12.15日本酒飲み比べ
日本酒飲み比べ『酒造りの神様、農口尚彦氏』のお酒 《王紋 純大 vs 農口尚彦研究所 純米無濾過生原酒》 『酒造りの神様』と言われている、石川県/小松の農口尚彦研究所の純米無濾過生原酒です。農口さんのお酒の種類は、基本『山廃』が多いですね。 一方、新潟県/新発田のお酒横紋酒造の純米大吟醸です。こちらは、新潟のお酒には珍しく、コクのあるお酒... 2023.11.29日本酒飲み比べ
日本酒飲み比べ十四代同士の贅沢な飲み比べ! 《純吟 雄町 vs 純大 酒未来》 言わずと知れた十四代同士の贅沢な飲み比べです。 いつもの、大阪/天王寺の居酒屋さんで飲み比べてますが、こんないい酒をよく仕入れるルートを持ってるな~、とつくづく感心します。 で今回、飲み比べたのは、酒米である『雄町』の純米吟醸と『酒... 2023.11.27日本酒飲み比べ
日本酒飲み比べ初銘柄の新酒飲み比べ 《鳳鳴 純吟 vs 琵琶の長寿 純吟》 両者とも初購買の銘柄です。 鳳鳴/純米吟醸は、灘の酒を支えた丹波杜氏の出身地域で有名な兵庫・丹波篠山で、一方、琵琶の長寿/純米吟醸は、滋賀・長浜で購買しました。 味わというと琵琶の長寿は、最初薄甘みがが続き、最後にちょっと酸... 2023.09.22日本酒飲み比べ
日本酒飲み比べ十四代に肉薄 《十四代 龍の落とし子 純吟 vs まんさくの花 愛山酒 純大》 いつもの大阪/天王寺のお店で、14代/たつの落とし子と秋田/日の丸醸造のまんさくの花を飲み比べました。 愛山は、酒適米である山田錦と雄町の血統を受け継いだサラブレッドです。その価格は酒米の王者山田錦よりも高価で、稀少性も非常に高いため... 2023.08.31日本酒飲み比べ